陶器の捨て方|燃えるゴミと燃えないゴミどっち?

私たちについて

長崎県波佐見町で波佐見焼を製造している窯元「重山陶器」です。波佐見焼や陶器の情報を発信しています。食器の販売も行っているので、ぜひ見ていってください。

オンラインショップで見る

陶器の捨て方について掲載しています。燃えるゴミか燃えないゴミどちらで捨てるのか、詳しい処分の方法を紹介。陶磁器、磁器などの食器、お皿、湯呑み、花瓶の捨て方に困っている方は、ぜひ参考にしてください。

陶器の捨て方

陶器の捨て方のポイント
  • 新聞紙や布で包んで処分
  • 不燃ごみは月に1〜2回程度
  • 粗大ゴミになる場合がある点に注意
  • リサイクルも検討しよう

陶器の捨て方は「不燃ごみ」として出すのが一般的です。多くの自治体では、陶器は「燃えないゴミ」または「不燃ごみ」として扱われ、紙に包むなどして安全に処分することが推奨されています。地域によって処分方法が異なるため、自治体の指示を確認することが重要です。

新聞紙や布で包んで処分

陶器類は一般的に「不燃ごみ」に分類されます。壊れやすい場合は、新聞紙や布で包むか、「危険」などの注意書きを加えて出すと安全です。

不燃ごみは月に1〜2回程度

不燃ごみは通常月に1~2回程度の回収スケジュールが設定されています。地域のごみ回収カレンダーを確認してください。

粗大ゴミになる場合がある

自治体によっては「粗大ごみ」扱いとなる場合もあります。その場合、事前の申請や粗大ごみ券の購入が必要です。

リサイクルも検討しよう

再利用が可能な陶器(まだ使用できる状態の食器など)は、リサイクルショップやフリマアプリ、寄付を検討するのも良い方法です。

リサイクルのおすすめのやり方

フリマアプリの活用

おすすめのフリマアプリ
  • メルカリ
  • ラクマ
  • PayPayフリマ

フリマを利用するのであれば、それぞれ大手が運営する「メルカリ」「ラクマ」「PayPayフリマ」のいずれかを利用するのがおすすめです。

買取アプリの利用

おすすめの買取アプリ
  • Pollet(ポレット)
  • おいくら

買取アプリはスマホで査定が簡単にできる「Pollet(ポレット)」や「おいくら」がおすすめです。

リサイクルショップの活用

直接店舗に持ち込むことで、その場で査定・買取が行われます。大型家具や家電などは、リサイクルショップでの買取が適しています。

自治体のリサイクルセンター利用

自治体が運営するリサイクルセンターでは、無料または低料金で不要品を引き取ってくれる場合があります。詳細は各自治体の公式ウェブサイトで確認してください。

関連記事

陶器のお役立ち情報
▶︎陶器と磁器の違い▶︎陶器の捨て方
▶︎陶器のお手入れの方法▶︎陶器ができるまで
▶︎レンジは使用可能?▶︎食洗機は使用可能?
▶︎カビの取り方と対処法▶︎陶器に重曹は使用可能?
▶︎焦げ付きの落とし方▶︎目止めのやり方と効果

波佐見焼について

▶︎波佐見焼とは▶︎波佐見焼の窯元・商社一覧

陶器市情報

▶︎全国の陶器市・WEB陶器市
10,000円〜
送料無料