2025年に開催される栃木県(春・秋)の陶器市の開催日を一覧でまとめています。駐車場や開催場所などのアクセスなども掲載しているので、陶器市栃木について知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
陶器市の漏れや記事の指摘はこちら |
イベント名 | 開催日 | 場所 | 詳細 |
---|---|---|---|
終了 2025年01月11日~2025年01月19日 | 栃木県小山市 小山総合公園 | 全国の有名産地の窯元が集まり、多彩な焼き物を展示・販売するイベントです。 | |
開催決定 2025年04月29日~2025年05月06日 | 栃木県益子町 町内各所(城内坂、サヤド地区中心) | 約50の販売店と約600のテントが並び、伝統的な益子焼から日用品、美術品まで多彩な焼き物が出品されます。 | |
毎年開催 2024年11月02日~2024年11月05日9:00~16:00 | 栃木県益子町 栃木県芳賀郡益子町内各所 | 約50の販売店と600以上のテントが立ち並び、伝統的な益子焼から日用品、美術品まで多彩な焼き物が出品されます。 |
栃木の陶器市といえば、やはり益子焼をメインに楽しめるイベントが数多く開催される点が大きな特徴です。日常使いしやすい素朴な風合いから、個性が光るモダンなデザインまで、益子焼の幅広い表情が一堂に会するため、器好きにとっては見逃せない機会となります。
そのおかげで、「これぞ益子焼」という定番の器と、若手作家が手がける新しい感性を同時に楽しむことができ、自分の好みにピッタリ合う作品を探す楽しみがぐんと広がります。
九州の陶器市まとめ | ||||
---|---|---|---|---|
福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 |
宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | ||
中国・四国の陶器市まとめ | ||||
山口 | 広島 | 島根 | 岡山 | 鳥取 |
高知 | 愛媛 | 徳島 | 香川 | |
関西・近畿の陶器市まとめ | ||||
兵庫 | 京都 | 滋賀 | 大阪 | 奈良 |
和歌山 | 三重 | |||
中部の陶器市まとめ | ||||
愛知 | 静岡 | 山梨 | 長野 | 岐阜 |
福井 | 石川 | 富山 | 新潟 | |
関東の陶器市まとめ | ||||
東京 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 茨城 |
千葉 | 神奈川 | |||
東北・北海道の陶器市まとめ | ||||
青森 | 秋田 | 岩手 | 山形 | 宮城 |
福島 | 北海道 |
▶︎益子陶器市 | ▶︎波佐見陶器まつり |
▶︎有田陶器市 | ▶︎多治見陶器まつり |
▶︎土岐美濃焼まつり |